日本物理教育学会北海道支部>支部誌>アーカイブ>目次ページ

2004-07 物理教育研究No.32

◀ PREV | SEARCH | NEXT ▶

ここは概要一覧ページです

支部誌本編⇒PDFファイル

目次と概要

P5. シンポジウム「新しい高等学校物理教科書について」

P12. 音波の指導で気になっていること

P15. 鉛筆2本のスリットから鉛筆1本へ

P17. コンテスト形式の授業

P19. 虹を主題とした「光の分散」教材

P21. 配線用カバーを用いた物理実験(一つの教材から可能な実験を探る)

P23. しゃぼん玉を使った干渉の実験(ニュートンの実験を教室へ)

P26. 音の正体と「聞く事」と「聴く事」の違い(音は耳で聞いているのではなく脳で聴いている)

P30. 日本科学未来館を見学して

P32. 模型スターリングエンジンによる物造り教育

P38. 3体衝突

P42. 細い紐と連結した太い紐が切れる実験(慣性の法則の例)

P45. 室蘭工業大学における理科教育の取り組み

P48. ”理科する”楽しさを実感するための高校物理教育 -実験バトルによる教育内容の予備的検討-

P52. 金星の太陽面通過と天文単位の測定

P55. 日本物理教育学会北海道支部規約

P57. 目次

2014-06-11T20:22:02+09:00 [ HOME ] [ 日本物理教育学会 ]