日本物理教育学会北海道支部 > 活動報告

平成20年度 物理教育研究会

主催 日本物理教育学会北海道支部
テーマ 21世紀を支える人材育成のために,北海道における物理教育が果たすべき役割と,新しい理科教育のあり方を検討する。
日時 2008年12月20日(土)15:00〜17:45
※ 13時より「道新ノーベル賞講座」に合流ということで、招待講演は省略されました
会場 北海道新聞社2階A会議室
内容
  • 道新ノーベル賞講座 13:00〜14:45(道新文化センター主催)(⇒詳細
  • 支部長挨拶 15:00
  • 原著講演 15:05~16:45
    1. 「小林益川理論をわかりやすくする工夫」 東海大学 今野 滋
    2. 「創造科学実験 in 美瑛」 札幌旭丘高校 横関 直幸
    3. 「生徒実験マニュアルの探究関連分析 ー高校物理を事例としてー」 北海道大学大学院理学院 鶴岡 森昭
    4. 「高校物理『運動エネルギー』における「台車を用いた実験」と『理科ねっとわーくを利用した学習』の学習効果の比較検証」 札幌平岡高校 大坂 厚志
    5. 「ビー玉モアレと昆虫の複眼モデル」 長沼高校 永田 敏夫
  • 実験デモンストレーション16:45~17:45
    1. 「高温超伝導コイルでの永久電流モード」 東海大学生物理工学部 四方 周輔
    2. 「理数科の課題研究で生徒が考えた実験」 札幌啓成高校 佐藤 健
  • 懇親会 18:30~20:30

. Last updated 20.Dec.2008 [ Honb ][ Home ][ Index ][ Past ][ Future ]
Copyright © 1999-2023 日本物理教育学会北海道支部 All Rights Reserved.