2019年8月8日(木)~9日(金)<<終了しました>>

hokkaido
会場北星学園大学(access) C館(50周年記念ホール、他)
大会テーマ中学・高校・大学をつなぐ物理教育 ~すべての生徒・学生のために~
特別講演 笹木 敬司 氏 (北海道大学大学院 電子科学研究所 教授)
「光のピンセット」
全体討論 大会テーマに関する内容を予定
スタッフ

実行委員長  矢吹 哲夫(北星学園大学)

実行副委員長 大野 栄三(北海道大学)

実行副委員長 星野 宏司(北星学園大学)

主  催日本物理教育学会
後  援 文部科学省、一般社団法人 日本物理学会、公益社団法人 応用物理学会、日本理化学協会、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道高等学校理科研究会
大会Webページ このページです。http://pesjh.jp/pesj2019/
大会メールアドレス pesj2019_mail
その他
  • プログラム、連絡事項、その他最新情報は、本ホームページでご案内します。
  • お問い合わせはE-Mailでお願いします。⇒pesj2019_mail

ご注意

日程

[ 2019大会プログラム(発表者連絡用) ver.07/18 ]

※ ダウンロードする前に、ブラウザのリロードボタンを押してください。

2019年8月8日(木) 2019年8月9日(金)
8:30 ~    受付(C館1階)
9:10 ~  9:20 開会 大会テーマ趣旨説明 
9:20 ~ 12:00 原著講演 1
12:00 ~ 13:30 昼食・ポスターセッション
13:30 ~ 14:50 特別講演
15:10 ~ 18:20 原著講演 2-A、2-B
18:40 ~ 20:40 懇親会
8:50 ~    受付(C館1階)
9:20 ~ 12:00 原著講演 3
12:00 ~ 13:20 昼食・ポスターセッション
13:20 ~ 15:30 原著講演 4
15:40 〜 17:30 全体討論

※8月7日(水)午後に評議員会、支部長会議、理事懇談会を開催します。

申込

発表申込み 2019年6月1日(土)〜6月30日(日)
予稿提出締切 2019年7月7日(日)
発表資格 本会正会員および入会申請中の方、日本物理学会会員、応用物理学会会員
参加申込 2019年6月1日〜7月19日(金)
申込方法 申し込み用紙をダウンロードして、必要事項を記入。メール添付又はFaxにて所定のあて先へ送る。
  • 3日以内に申込を受け付けた旨のメールが返信されます。返信が届かない場合は再度連絡をお願いします。
  • 発表を申し込んだ場合には、予稿集原稿を期日までに提出していただきます。詳細はテンプレート内に記載されています。
ご注意
  • 締め切り:発表申込の締切日は6月30日(日)です。また、予稿原稿の提出締切日(7月7日(日))を厳守して下さい。
  • 当日参加:研究大会、懇親会の参加は当日も受付けますが、なるべく事前に受付期間内での申込みをお願いします。
  • 参加費:大会参加費、懇親会会費は、会場受付にてお支払いください。
  • 予稿集:予稿集原稿の記載方法や送付方法、その他の大会開催に関する連絡事項などは大会WEBサイト(このサイト)を参照してください。

申込用紙ダウンロード:

以下の3通りのファイル型式がご利用頂けます。
マイクロソフト社のファイル型式が推奨されます。

pesj2019@

予稿集原稿テンプレート ダウンロード:

予稿集原稿の作成方法、送付先などは以下のファイルの中に記載されております。

2通りのファイ型式をご利用頂けますが、なるべくマイクロソフト社のファイル形式の方をご利用下さい。

※ 古い MS Windows をご利用で、PDF出力ができない場合、

  1. オンラインで変換してくれるサイトがあります: Small PDF
  2. Libre Office(PC用USB内で使用(Windows))にて編集して「メニュー:ファイル⇒PDFにエクスポート」

参加・発表申込書の送付先:

参加費等

発表

原著講演(口頭発表)

  1. 原著講演の時間は15分(発表12分と質疑応答3分)です。発表開始から、9分経過で第1鈴、12分経過で第2鈴、15分経過で第3鈴が鳴り、そこで終了します。
  2. 会場にはプロジェクターが用意されています。ノートパソコン等の発表用機器はご自分でお持ちください。会場ではノートパソコンの貸し出しは行いません。
  3. 接続ケーブルのコネクタは、VGA(Dsub15ピン)とHDMIです。ノートパソコン等の映像出力端子が異なる場合は、接続アダプタをご自身でご用意ください。
  4. ノートパソコン等の発表用機器から映像をプロジェクターへ出力する方法は機器によって異なります。こちらでは関知しませんので、講演者自身で必ず事前に講演会場で試写を行なって確認願います。

ポスター発表

  1. 8日午前に受付を済ませてから所定のパネルにポスターを掲示してください。ポスターが貼れる範囲は横90 cm ×縦180 cmです。貼り付け方法は画鋲のみです。画鋲は会場で用意しています。両面テープなどを利用するとパネルを傷めるおそれがありますのでご注意ください。
  2. ポスター発表時間は、8日12:00〜13:30、9日12:00〜13:20です。昼食後にポスター会場で発表を行なってください。
  3. ポスターは、9日14:00までにはがしてください。パネルを撤去する際に貼られているポスターはこちらで破棄します

会場(北星学園大学)案内

Since 23.Sep.2018

リンク切れなど、このページに関する技術的な問題等に関しましては、Web担当:今野 滋 mail までご連絡お願いします。

Last updated 18.Aug.2019 [ ◀ 2018年度 ] [ 日本物理教育学会北海道支部 ] [ 日本物理教育学会 ]   .