2019年8月8日(木)~9日(金)<<終了しました>>
会場 | 北星学園大学(access) C館(50周年記念ホール、他) | |||||||
大会テーマ | 中学・高校・大学をつなぐ物理教育 ~すべての生徒・学生のために~ | |||||||
特別講演 | 笹木 敬司 氏 (北海道大学大学院 電子科学研究所 教授)
「光のピンセット」 |
|||||||
全体討論 | 大会テーマに関する内容を予定 | |||||||
スタッフ |
実行委員長 矢吹 哲夫(北星学園大学) 実行副委員長 大野 栄三(北海道大学) 実行副委員長 星野 宏司(北星学園大学) | |||||||
主 催 | 日本物理教育学会 | |||||||
後 援 | 文部科学省、一般社団法人 日本物理学会、公益社団法人 応用物理学会、日本理化学協会、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道高等学校理科研究会 | |||||||
大会Webページ | このページです。http://pesjh.jp/pesj2019/ | |||||||
大会メールアドレス | ![]() | |||||||
その他 |
|
[ 2019大会プログラム(発表者連絡用) ver.07/18 ]
※ ダウンロードする前に、ブラウザのリロードボタンを押してください。
2019年8月8日(木) | 2019年8月9日(金) |
8:30 ~ 受付(C館1階) 9:10 ~ 9:20 開会 大会テーマ趣旨説明 9:20 ~ 12:00 原著講演 1 12:00 ~ 13:30 昼食・ポスターセッション 13:30 ~ 14:50 特別講演 15:10 ~ 18:20 原著講演 2-A、2-B 18:40 ~ 20:40 懇親会 |
8:50 ~ 受付(C館1階) 9:20 ~ 12:00 原著講演 3 12:00 ~ 13:20 昼食・ポスターセッション 13:20 ~ 15:30 原著講演 4 15:40 〜 17:30 全体討論 |
※8月7日(水)午後に評議員会、支部長会議、理事懇談会を開催します。
発表申込み | 2019年6月1日(土)〜6月30日(日) |
予稿提出締切 | 2019年7月7日(日) |
発表資格 | 本会正会員および入会申請中の方、日本物理学会会員、応用物理学会会員 |
参加申込 | 2019年6月1日〜7月19日(金) |
申込方法 | 申し込み用紙をダウンロードして、必要事項を記入。メール添付又はFaxにて所定のあて先へ送る。
|
ご注意 |
|
以下の3通りのファイル型式がご利用頂けます。
|
![]() |
予稿集原稿の作成方法、送付先などは以下のファイルの中に記載されております。
2通りのファイ型式をご利用頂けますが、なるべくマイクロソフト社のファイル形式の方をご利用下さい。
※ 古い MS Windows をご利用で、PDF出力ができない場合、
Since 23.Sep.2018
※リンク切れなど、このページに関する技術的な問題等に関しましては、Web担当:今野 滋 までご連絡お願いします。
Last updated 18.Aug.2019
[ ◀ 2018年度 ]
[ 日本物理教育学会北海道支部 ]
[ 日本物理教育学会 ]