高校物理の授業に役立つ基本実験講習会
- 主 催: 日本物理教育学会北海道支部
- 日 時: 平成24年1月10日(火) 12時50分〜17時00分
- 場 所: 札幌北高等学校
- 内 容:高校物理の基本実験について、1テーマ40分程度で実験実習を行った。参加者は4名づつ6つの班に分かれ、班ごとのローテーションで6テーマ全てについて実習した。

- 受講者数:道内各地の高校より24名。
- スタッフ:
- アドバイザー
- 伊土 政幸(北大)
- 大野 栄三(北大)
- 広井 禎(元 筑波大附属高)
- 講師 :テーマ
- 中道 洋友(札幌北) :水面波の実験
- 佐藤 革馬(枝幸) :回折格子を使った波長の測定
- 今野 滋 (東海大) :重力加速度の測定
- 木村 宣幸(札幌西) :力学的エネルギー保存則
- 大屋 泰宏(岩見沢緑陵):弦を伝わる波の速さと張力の関係(定常波)
- 横関 直幸(札幌旭丘) :箔検電器を使った静電気の実験
- 補助スタッフ