日本物理教育学会北海道支部>活動報告

物理教育研究会

北海道における21世紀の科学者や技術者を
育成するために欠かせない新しい理科教育の
あり方を検討する

主 催: 日本物理教育学会北海道支部
テーマ: 北海道における21世紀の科学者や技術者を
           育成するために欠かせない新しい理科教育の
           あり方を検討する。
日 時 平成16年12月11日(土) 13時00分〜17時20分
場 所 北海道工業大学 講義棟1階 G104教室
    札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

内容
○支部長挨拶 13:00

○招待講演(座長:北海道工業大学 佐々木 一正)
「北海道衛星「大樹」の打ち上げに向けて
 〜リモートセンシングによる衛星画像の農業利用〜」13:05〜14:05
      北海道工業大学情報デザイン学科講師 片桐 実穂

○原著講演(座長:有朋高校 齋藤 隆)
1.「大学生・高校生・小学生間のリレーティーチングの試み
  −千歳科技大における大学Jr.サイエンス事業の報告−」14:15〜14:35
      千歳科学技術大学 長谷川 誠・石田 宏司
2.「フラウンホーファーの光学ガラスと太陽暗線」14:35〜14:55
      札幌清田高校   鶴岡 森昭
3.「物理の学力到達段階の測定と家庭学習習慣」14:55〜15:15
      札幌平岡高校   大坂 厚志

○ 5分間デモンストレーション(司会:札幌西高校 伊藤 新一郎)15:25〜15:55
1.「摩擦の実験」       butukura   工藤保弘
2.「超伝導コースター」    札幌啓成高校 石川昌司
3.「トルネード」       札幌南陵高校 菅原 陽
4.「ガラスファイバー、浮力」 札幌旭丘高校 横関直幸

○ シンポジウム(司会:札幌旭丘高校 横関 直幸)16:00〜17:20
「新しい高等学校物理教科書について Part 2
      〜物理˘選択分野の扱いについて〜」


文:横関 直幸(札幌旭丘高校)

※本文は北海道の物理教育メーリングリスト投稿記事より転載しました

. [ Honb ][ Home ][ Index ][ Past ][ Future ]
Copyright © 1999-2023 日本物理教育学会北海道支部 All Rights Reserved.