日本物理教育学会北海道支部>活動報告
主催 日本物理教育学会北海道支部
日時 平成14年12月14日(土) 13時00分〜17時20分
場所 札幌市北区北17条西8丁目 北海道大学
高等教育機能開発総合センター 情報教育館3階
プログラム
○支部長挨拶 13:00
○招待講演
1.「科学者伝と物理教育
〜『心にしみる天才』の執筆から〜」13:05〜13:50
札幌開成高校 山田 大隆
2.「千歳科技大の物理関連基礎教育について」13:50〜14:20
千歳科学技術大学 石田 宏司
3.「『やってみよう物理』大学編」14:20〜14:50
北海道東海大学教育開発研究センター 四方 周輔
○原著講演
「ドイツの教育事情」14:50〜15:10
札幌清田高校 鶴岡森昭
○5分間デモンストレーション 15:10〜15:50
<<<北海道物理教育実践交流会>>>
「力のモーメントの観察装置」
道都大学 宮台 朝直
「授業で使える映像素材」
北広島高校 大坂 厚志
「動画で分からせる物理〜波編〜」
札幌西高校 木村 宣幸
「物理量に対する人間の正確さと不正確さ」
南茅部高校 堀 輝一郎
○パネルディスカッション 15:50〜17:20
「高等学校学習指導要領と物理教育
〜新教育課程の実施を目前にして〜」
札幌開成高校 山田 大隆
札幌啓成高校 石川 昌司
北海道大学大学院教育学研究科 大野 栄三
北海道教育大学旭川校 山形 積治
札幌平岸高校 横関 直幸(司会) |